店長ぼやきます!記00082 2月22日「BBQ」

カテゴリー/ その他 |投稿者/ 関東ホーム

ぼやき店長です!

さて、冒頭の 「BBQ 」ですが、

皆さんはバーベキュー好きですか?

よくテレビで、お庭でバーベキューを囲み、家族団欒という光景をよく見ます、とても楽しそうですね

ドラム缶を半分に切り、下に炭火をおき、大きな櫛に肉や野菜を刺し、

こんがりと焼いて、ビールを飲みながら頬張る姿はとても羨ましいです

■

当然、室内ではバーベキューなどはできませんが、よく鉄板のプレートで焼肉をやる方がいらっしゃいます

換気扇を回し、窓を開け、換気に関してかなり気を使っている方が多いようですが

結論から申し上げますと、この鉄板プレートで焼肉をやると非常に細かい油の粒が散乱します

そして油の粒があちらこちらにこびりつきます、この粒は目に見えません

 

私のお客様で、ホームプレートで焼肉をするのが大好きなY 様、

LDK に大規模な換気システムを作られました

そのシステムはダイニングの真上に通称マントルフードと呼ばれるものを設置されました

マントルフードというのは、ちょうどラッパを逆さまにしたような形をしており、

天井からダイニングテーブルに向かい吊り下げられます

真下で焼肉を焼いてもほぼ全ての油を吸い取ってしまいます

 

Y 様、毎日焼肉をされたり、鍋をされたり、とても喜んでおられました

ですが、数ヶ月後、 Y 様からお電話があり、相談があるとのことです

何かと思いお伺いすると、このマントルフードの中にこびりついた油の掃除が、できないというのです

毎日、丁寧に入り口部分はふいていたのですが、その奥についてる油が取れないそうです

設置する時にその辺のリスクは申し上げたつもりでしたが、油の威力を少し見くびっていたようです

放っておくと火事を起こす原因となる場合があります

 

リスクがあるので油を取ることになりました、というものの、一般的なレンジフードとは違い、少し構造が複雑です

その為、一般住宅のレンジフードの3倍の費用がかかりましたが、火災のリスクに変えることはできません

 

その後どうするのかと尋ねましたら、クリーニングの後は、また焼肉をやるそうです

キャンプ場に行ってバーベキューやるよりは安く上がるそうです

どこか Y 様、海外の血が入っているのか、日本人離れした感覚です

日々の生活を楽しまれている、 Y 様を見てて、なんだか、ほのぼのとします

こんな方が日本に増えるといいですね

!(^^)!

Top