店長ぼやきます!記00078 2月17日「メイドイン チャイナ」

カテゴリー/ その他 |投稿者/ 関東ホーム

ぼやき店長です!

さて、冒頭の「メイドイン チャイナ」ですが、

皆様は最近、ネットで中国製の住設機器を買ったことがございますか?

今回は、ネット購入した中国製品で、経験したお話をします

最近は、実店舗よりもネットで物を買う方が増えております

品数も多いし、安いし、早いし、便利ですよね

ただ、ここには大きな落とし穴があるように思えます

 

最近はセンサー照明というものが人気があります

これは屋外につける照明で、暗くなり、なおかつ人が通ると、つくという照明です

ですので、とても防犯に役立つ商品なのです

 

昨今の闇バイト強盗等で防犯対策に目覚めたO様、

この人感センサーライトを家の周りにつけることを計画され、弊社に連絡がありました
防犯用センサーライトのイラスト

お伺いし、お話を聞くと、家の四方八方にセンサーライトをつけたいとのこと

依頼の条件として商品を支給したいとのことです

何でもデザイン的にそのメイドインチャイナの照明を気に入っているらしく、

私がやんわりと日本製をお勧めしましたが、デザイン面との折り合いがつかず、その中国製を取り付けることとなりました

依頼を正式に受け、商品が届いた、1週間後お伺いし、いざ設置となりました

O様御指定の場所に御納得いただけるよう、取り付け工事は完了し、引き渡しとなりました

 

すると次の日、O様からお電話があり、何事かと思いましたら、どうやら配線ミスをしてるとのクレームでした

どういうことだろうと思い、話を聞くと取り付けさせていただいた照明が人が通った時にはついたのですが、

それが一晩中つきっぱなしだということです

これは配線ミスだとおっしゃるのです、O様は正直、電気の知識ありません

私が照明のシステムを説明させていただきました

 

これは商品自体の問題ですとお伝えしましたが、どうやら納得いかない様子

そこで、私はセカンドオピニオンをして頂くよう、おすすめすると1週間後、連絡がありました

どうやら製品に問題があるということが判明したそうです

 

急いでO様は販売元に連絡を取りましたが、相手は海の向こうの中国、しかも日本語が通じない国です

どうしようもありません、何をどうしてもセンサーが反応せず、照明がつきっぱなしなのです

O様は安かろう悪かろうを身をもって体験されたご様子です

決して中国をディスってるわけじゃありませんが、こういった商品が多々お見受けされます

 

他には、ネットで水栓器具を購入されたK 様、

信じられないことに取り付け後、水が出ないのです

工事の配管が悪いというクレームが入りました、状況を確認するために訪問すると、とてもすごいことが判明しました

なんと水栓器具に穴が開いていないのです

信じられますか?

確かに安いんですが、安い高いの前に商品として成り立ってませんよね

そのことを知っている日本に住む、中国人は中国の商品を買わないようです

なんだかんだ、メイドインジャパンにしてください

!(^^)!

Top