ぼやき店長です!
さて、冒頭の「二枚舌」ですが、
「二枚舌」と聞いて連想されるのは、悪の面ですよね
ほぼいい意味では使われません
この二枚舌、天下のTOTO、リクシルさんは堂々と使っています
決して、誹謗中傷をしているつもりはありませんのでご了承願います
どんなところで、どのように使っているか私がバラします
私らリフォーム店は、いわゆる業販ルート(業務専用ルート)を使い、商品を購入します
これは、メーカーさん→一次商社(問屋)→二次商社(問屋)→工務店等→ユーザー様
で、もう一方のルートがありまして、皆様がよくいかれるホームセンターですが、
これは、メーカーさん→一次商社(問屋)→ホームセンター→ユーザー様、
ややもすれば、メーカーさんからホームセンターさんへ直接納入となっています
そうすると、ユーザー様がホームセンターさんで見た商品を相見積商品として弊社に問い合わせされます
実は、形はそっくりなのですが、ゆわゆるホームセンター仕様となっている商品で、似て非なるものです
値段は、さほど乖離はありませんが、微妙なところで差異を生じます
どこだかわかりますか?
ここが、メーカー様の頭のいい所で、消費者様に高級品を安く提供する、先方なのです
見た目は業販ルートとそっくりなのですが中の部品をとても、とてもケチっています
まず、一般の方には見抜けません
しかも、同じ商品を品番、形式を変え、別商品と言いのたまわっています
ユーザー様はTOTO、リクシルブランド、
プラス、ホームセンターの安心力でとても魅力的に映りますが、
私から見れば、安かろう悪かろうに見えてしまいます
メーカーさんの二枚舌には恐れ入りました
!(^^)!