店長ぼやきます!記00068 2月6日「いたたー」

カテゴリー/ その他 |投稿者/ 関東ホーム

ぼやき店長です!

さて、冒頭の「いたたー」ですが、

皆様、つま先で何かを蹴ったことはございますか?

よくやりますよね

とても痛いですよね

自分で足を上げたつもり、でも上がっておらず、つま先で蹴ってしまう

自分にとても腹が立ちます

その 前 に とても 痛くそれどこではありません

 

年をとる、とうのは、そういうことなんでしょうね

私はまだ実感してませんが(笑)

 

最近、巷では平屋住宅が流行っています

2階建てではなく、やや広めの平屋です

お年をめすと、2階に上がらなくなるので、平屋で十分という考えなのでしょうが

かなり増えてるところを見ると相当、支持されているようです

確かに「起きて半畳寝て1畳」という言葉があります

人間の生活範囲は食卓と寝室と浴室とトイレぐらいですから、

確かに1、5畳もあれば十分です

となると平屋で十分ということになるのでしょうね

 

アメリカは土地が広いので、あえて2倍にする必要がありません

ですので、平屋住宅をよく見かけます

今まで日本は2階建て、都会に行けば3階建てがメインです

時代の変遷とともに、切り替えてくるのは時代の流れなんでしょうか?

平屋でバリアフリー、とても老体には優しいです

でも、私はちょっと反対しています

皆さん「ポツンと一軒家」という番組を見たことはありますか?

あそこに出てくる家はほとんどは山の中にあります

そして坂しかありません、しかも家もでこぼこでバリアフリーところではありません

お住まいの住人の方は生活されています

下手すれば水を汲みに行っています、となると、

実はバリアフリーとか平屋というのは人間にとって害かもしれません

ちなみにバリアフリーの定義はプラスマイナス5mm です

1cm 段差、このたった、1cm が足が上がらなくなるようです

 

皆様、老後の入り口の方がいらっしゃいましたが、バリアフリーをやめ、

2階建ての住宅に固執してください、人間には辛いですが、健康にはとても優しいと思います

時代に逆行していますが、こんな意見もあるということをお見知りおきください

!(^^)!

Top