店長ぼやきます! 記00022 12月6日「地球の体温」

カテゴリー/ その他 |投稿者/ 関東ホーム

ぼやき店長です!

さて、冒頭の「地球の体温」ですが、

地球の体温、皆さんご存じですか

人間の体温は、36~37℃ですが、

地球の体温は人間より低いと思いますか?

高いと思いますか?

ここでいう地球の体温というのは、簡単に言うと、ここ何十年間かの平均気温と思ってください

どうでしょうか?

地球の内部は、何万度という、暑さらしいですが、地球の外側の饅頭でいう薄皮の部分は

とても低いんですね

 

なんでこんな話をするかというと、今では飲まれなくなりなった、井戸水ですが、

井戸水の水温が地球の体温なんです

皆さんの家には井戸水はありますか?

井戸の手押しポンプのイラスト

井戸水しかないという人もいますし、

水道しかない、又は、両方ある、まちまちだと思います

両方あれば、水温の違いを肌で感じることが出来ます

水道って夏、水温が高くなり、冬はとても凍てつく冷水になりますよね

地下水は、年中、水温が一定なんです

 

地球の体温(地下水温度)をお伝えする前に、水道の水温と地下水温が一致する頃って

いつだと思いますか?

それは、5月15日と11月15日ごろです

5/15を境に、水道水温が地下水を超え、夏でピークを迎え、

11/15を境に下回ります

 

では、発表します

地球の体温=地下水温、15℃です

夏に鍾乳洞に行くと、気温15℃です

どうですか?

意外ですか?

もしよければ、地下水を見直してみませんか?

二日三日で掘れますし、駐車場1台分くらいあれば掘ることが出来ますよ

(#^.^#)

 

Top