店長ぼやきます!記000107 3月23日「栄養満点」

カテゴリー/ その他 |投稿者/ 関東ホーム

ぼやき店長です!

さて、冒頭の「栄養満点」ですが

植物は、どこから栄養を補給すると思いますか?

 

当然、根ですよね、簡単に言えば人間でいる口が根に当たります

動物は口から、タンパク質等、様々なものを固形物、もしくは液体で栄養を補給しますが

植物の場合、根ですので固形物からは栄養を取ることは出来ません

木の根のイラスト

専門的な事は専門家に任せますが、ざっくりいえば、分子レベルの大きさの食べ物を根から吸収しています

戸建てにお住まいの方は、地面がありますので、色々な植物が生える訳です

その植物は地中の分子レベルの栄養を補給しているわけです

この植物にとって、一番栄養があるのが、どこだと思いますか?

それは、下水管の中の下水です

この下水は植物にとって最高のごちそうです

今は、下水管は塩化ビニール製に切り替わりましたので、密閉性が高く植物の根が混入することはありませんが

ひと昔前のコンクリート製の下水管ですと、どこから漏れるのか下水が染み出し、植物にごちそうを差し出します

一度味を占めた植物は、何があろうが、下水を目指し、下水の中に根を張ろうとします

何が起こるか、当然わかりますよね、そうなんです、下水が詰まるのです

顕著に表れるのが、トイレの詰まりです

トイレの水漏れのイラスト

皆さん、トイレが詰まると、何か固形物を流したのではないかと疑いますが

こういった、予期せぬ理由でも詰まるのです

人間にとっては単なる下水ですが、植物にとっては食べ放題にでもあたったような感じなのでしょうね

こうなった時は、木を切り倒して抜くか、下水管を変えるしかありません

皆さんなら、どちらを選びますか?

(#^.^#)

 

Top